ルージュさんこんにちは!
教科書にさせていただいてます!hyro4299と申します。
再SC脚インストールうらやましい限りです!
すいません!この度私のソアラ君ラジエーターのアッパータンクから漏れが発生し交換終えたのですが、ふと気づくとファンが絶えず回っているもので不安になりお尋ねさせていただければと・・・
冷却水交換時他車だと回転数上げて温度を上げるとファンが回りだす…といった内容を見かけるのですが私のソアラ君、キーを回すとファン回るものでそういうものなのかと…
場違いな初歩的な質問お許しください。
よろしくお願いします。
Re: Re: ラジエーターファン
- 管理人ルージュ
- 2022/06/18 (Sat) 12:54:42
SC脚、ノーマル車高ですが、乗り心地は最高ですよね。
今回追加でピロタイプに替えていたフロントロアアームNo2(後方のプッシュロッド)も純正NEWのブッシュタイプに変えたところ更に滑らかな走りになりました👍
Re: ラジエーターファン
- hyro4299
- MAIL
- 2022/06/18 (Sat) 07:25:06
お忙しい中ありがとうございました。
はい、様々なパーツのメンテナンスがいるようになってきたので助かりました!
なかなか熊本では見かけることも少なくなってきましたので…
うちのソアラ君もまねっこのSC脚のおかげで凸凹路面をいなしてくれてます!
UP楽しく見させてもらってます!情報発信よろしくお願いします!
Re: ラジエーターファン
- 管理人ルージュ
- 2022/06/17 (Fri) 22:26:53
はじめまして、いつもご覧下さりありがとうございます。
マニュアルでは水温が97℃以上でファンが回り始めると書いてあった記憶がありますが、それは走行中のことで、実際には停止時にはそれより低い水温でもゆっくりと回っていた記憶があります。
確実な情報ではありません。